問診票の記入
接種するワクチンの予診票に必要事項を記入します。
予防接種、ワクチン
予防接種は、ワクチンを接種することで特定の感染症に対する免疫をつけ、発症や重症化を防ぐ予防医療の1つです。自分自身を守るだけでなく、周囲の人への感染拡大を防ぐ「集団免疫」の形成にも貢献します。適切な予防接種は、感染症の流行を抑えることにつながりますので、積極的な接種をおすすめいたします。
大阪府松原市・岡・新堂・立部の松本医院では、お子様からご高齢の方まで、予防接種に関するどんなご質問やご不安にも丁寧にお答えしています。「どのワクチンを受けるべきかわからない」「予防接種のスケジュールを立てたい」など、予防接種に関するお悩みがありましたら、お気軽に当院にご相談ください。
当院では、法律に基づき公費で受けられる「定期接種」と、ご希望に応じて受ける「任意接種」の両方に対応しています。
予防接種法で接種が推奨されているワクチンです。対象年齢や回数が決められており、決められた期間内であれば原則無料(公費負担)で受けられます。患者様に最適な接種スケジュールをご提案いたしますので、ご不明な点はお気軽にお尋ねください。
希望者が自費で受けるワクチンです。定期接種の対象外ですが、流行しやすい感染症や重症化リスクの高い疾患の予防に役立ちます。受験や試合、お仕事などの大切なイベントへの影響を防ぐためにも、積極的な接種をおすすめします。
※上記以外のワクチンにも対応可能な場合がございます。お気軽にご相談ください
※一部の任意接種については、お住まいの自治体で助成制度が設けられている場合があります。詳しくは各自治体のホームページをご覧ください
松原市自治体のホームページはこちら
Step01
接種するワクチンの予診票に必要事項を記入します。
Step02
体調を確認し、接種可否の判断を行います。
Step03
医師が注射を行います。
Step04
接種後15分程度、院内で様子をみさせていただくこともあります。